職員採用

職員採用

現在募集を行っておりません

職種 一般事務【事業系】・【総務系】
仕事内容 仕事としては、【事業系】と【総務系】の業務の2種類あります。

  • 【事業系の業務】中小・小規模企業に対する助成金や補助金の案内、申請の受付業務、
    販路開拓に関する業務、広報誌の発行、その他商工会を支援するための補助的な
    業務です。
  • 【総務系の業務】会計、経理、ワードゃエクセルによる会議資料作成、その他連合会
    の運営全般に関わる補助的な業務です。
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所 〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センター10階
最寄り駅 JR根岸線 関内駅 (徒歩 5分)
マイカー通勤 不可
転勤の可能性 あり(転勤範囲:神奈川県内まれに都内、県内商工会等に異動)
年齢 年齢制限あり (〜35歳)
必要な経験等 【不問】
必要なPCスキル パソコン(ワード・エクセル)の基本操作
必要な免許・資格 【必須】 日商簿記3級、普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月) ※試用期間中の労働条件は同条件
賃金・手当
  • 初任給賃金200,420円〜221,320円(a + b)
    基本給(a) 182,200円〜201,200円
    定額的に支払われる手当(b) 地域手当 18,220円〜20,120円
    その他の手当等付記事項(d) 扶養手当、住宅手当
  • 月平均労働日数 20.0日
  • 賃金形態等 月給
  • 通勤手当 実費支給(上限あり) (月額 50,000円)
  • 昇給 あり
  • 昇給金額または昇給率
    1月あたり3,800円〜5,100円(前年度実績)
  • 賞与
    あり、賞与の回数(前年度実績)年2回
  • 賞与金額
    計 4.45ヶ月分(前年度実績)
労働時間
  • 就業時間
    18時30分〜17時15分
  • 時間外労働時間 あり
  • 月平均時間外労働時間
    10時間
  • 36協定における特別条項 なし
  • 休憩時間 60分
  • 年間休日数 124日
その他の労働条件等
  • 加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
  • 退職金共済 未加入
  • 退職金制度 あり
    勤続年数 2年以上
  • 定年制 あり
  • 定年年齢 一律 60歳
  • 再雇用制度 あり 上限年齢65歳まで
  • その他
    勤務延長 なし、入居可能住宅 なし、利用可能託児施設 なし
連合会の情報
  • 従業員数
    就業場所 14人(うち女性4人・うちパート2人)
  • 設立年
    昭和36年
  • 労働組合 なし
  • 事業内容
    県内19商工会(経済団体)の指導・連絡調整機関としての総合経済団体
  • 会社の特長 商工会法(昭和35年施行)により設立された、地域商工業者によ
    る「総合経済団体」である。 県下19商工会の連合体であり、国・県の商工業施策を普及・実施する法制団体。
選考等
  • 採用人数
    1人
  • 募集理由
    欠員補充
  • 選考方法
    面接(予定1回),書類選考,筆記試験
  • 書類選考結果通知
    書類到着後45日以内
  • 面接選考結果通知
    面接後20日以内
  • 求職者への通知方法 郵送
  • 選考場所
    〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-80神奈川中小企業センター10階
  • 応募書類の送付方法
    郵送
  • 郵送の送付場所
    〒231-0015神奈川県横浜市中区尾上町5-80神奈川中小企業センター10階
  • 現在募集を行っておりません。